2020年12月30日

胃の不調

さてさて仔猫ですが、完全に落ち着いてきました。

なんやらね、メチャメチャ可愛がってもらってるみたいでご主人が離さない。

その内に夫婦間で争奪バトルになりそうです。(≧∇≦)

☆食べた後で胃がもたれると訴えで、胃酸過多と診断されて胃酸の分泌を抑える抑制胃酸分泌藥を処方されたそうです。

でも、なんか調子が良くなっている気がしない。

「何でしょうね?(笑)ちょっと足つぼで胃の辺りを押してもらえるかしら?」との要望。

「あのですね、なんかで読んだだけですが、中年以降は胃酸の分泌能力も衰えて消化がきちんとなされない抑制胃酸分泌藥場合もあるんですッて。」とか話ながら胃の反射区を押すと、ズーンと響く。
胃の不調


「あぁ、凄い良い感じ♪暫く押してもらえる?」と。

ある程度の時間で切り上げないと不味いので、抑制胃酸分泌藥制限付きですよと押しました。

すると今までずっと感じていた不快感が、霧が晴れた様にスッキリです。


胃酸過多ぢゃなくッて、消化不良の胃もたれでしょうね。


知識を仕入れた情報源によると、お医者さんでもあまり知られてなくて誤診してるとか何とか。

胃の不調は薬もアリですが、足つぼや整体も得意としています。

手が合う合わないは運次第になりますが(笑)、一度お気軽に相談してみて下さいませ。


Posted by appreciten at 18:35
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。